top of page

​私たち家族は2013年東京から夫婦で渡米。2016年に男の子を出産、2017年現在の居住地、ボセルへ引越し。2022年に犬を飼い家族は3人と一匹、現在の形態へ至る。

全ての記事が表示されています

更新日:2月20日

2月の息子の誕生日は毎年雪が降ったり風邪を引いたりと慌ただしいのが常なのです。いつだったかは雪で、配送業者が全く機能せず、誕生日プレゼントが届かない時もありました。今年も雪が降ったり体調を崩したりはしたものの、無事に誕生日を迎え家族でお祝いしたり、その週の週末には息子の親友とゲームセンターで楽しく過ごして、そのままうちにお泊まり会もできました。

お泊まり会
お泊まり会

7歳8歳は息子の精神的な成長を多く感じられました。学校での成長は英語力の成長とも大きく関わりがあるように思います。今年はリトルリーグも始まるし、さらなる心身ともの成長が期待できそうです。楽しみ🥳


誕生日のお子様プレート
誕生日のお子様プレート

ポケモンボールのケーキを作りました。

アメリカの誕生日は普通とっても盛大で、お友達をたくさん読んで映画館やプールを貸し切るプランがとってもたくさんあります。うちの息子は未来のことをあまり考えないようなので、数ヶ月前に「今年の誕生日どうする?」と聞くと、「〇〇(親友)とゲームセンターとお泊まり!」ということで親は楽です。でも誕生日当日が近づくと、「クラスメイトも呼びたい」とか「どこどこでパーティしたい」とか言い出すのですが、時間的にも手遅れです。


何年か前のお友達のParty
何年か前のお友達のParty
これを求められたらかなり辛いよ。
これを求められたらかなり辛いよ。

でもこんなパーティできたら思い出に残るし楽しいよね。(息子は自分のじゃなくて、お友達のパーティでこういう思い出作ってもらいます。。。)

更新日:2月20日



惜しみなく降っては惜しみなく溶ける雪
惜しみなく降っては惜しみなく溶ける雪

私は先週木金と風邪をひいて給食の仕事を休みましたが、今週も本日水曜日、明日木曜日現在学校が雪のために休校になり、水木金出勤の私は丸ごと一週間お休みになりました。(私の働く私立の学校は月曜日2時間遅れスタート、火水木は学校はCloseで、水木はオンライン授業となった模様。)

かく言う息子の公立学校も月火と2時間遅れスタート、水曜日はお休みになり、休みなんだけどなんだか慌ただしい一週間です。息子は雪に喜び庭駆け回ってたけど、午後には学校がないから退屈だとぼやいていました。

ちなみに土曜日の日本語補習校は本日水曜日に連絡があり、土曜日はオンライン授業。登校は不可🐣となりました。


以下今週末にかけてのシアトル近郊の天気予報です。


今週後半
  • 水曜日の夕方以降、低地での降雪の可能性が再び高まります。気温が下がるにつれ、降水が雪になる地域もあるでしょう。

  • 予測が難しいものの、アーリントンからチェハリスまでの広範囲で0〜3インチ(約0〜7.6cm)の降雪が見込まれます。

  • 地域によっては全く雪が降らないところもあれば、3インチ以上積もる場所もあります。

  • 木曜日の朝には降雪が止み、午後には晴れる見込みです。気温が再び上昇し、昼頃までには主要道路の雪や氷が解けるでしょう。

週末の天気と雪の可能性
  • 金曜日は乾燥した天候で、部分的に晴れるものの寒さは続きます。

  • 週末には軽い雨が降る可能性があり、夜間にわずかに雪が降るかもしれませんが、大きな影響はなさそうです。

  • フレーザー峡谷からの冷たい風は午後に和らぐ見込みですが、西ワトコム郡では依然として気温が低く、夜間には軽い降雪が予想されています。

  • ワシントン州沿岸部では、内陸部よりも降水量が少なくなる見込みです。

  • 中央ワシントン州は非常に寒く、最高気温は20°F台(約-7〜-1℃)で、断続的に雪が降るでしょう。


先週の風邪と、今週の雪で整体の予約を2度リスケしました。休みは休みなんだけどさ、結局家族みんな家にいるので普通に疲れるのよ。

How much coffee do you need to survive parenting today?

息子氏地元Bothellのリトルリーグのトライアウトに参加しました。

野球未経験ながら、本人も満足のなかなか良い動きができました。(というか我が家は結構無根拠に自己評価高いかも・・・) アメリカのリトルリーグはよくわからんので調べてみました。(Bothell ローカル)

実力やいかに
実力やいかに

息子が所属する野球チームは1995年に設立されなんと今年30周年、4歳から16歳までの男女を対象としており、現在450人以上の選手が在籍しています。ワシントン州ボセルおよび周辺地域の子供たちに野球とソフトボールの機会を提供しています。所属はワシントン州のリトルリーグ第8地区(District 8)に所属し、全国のリトルリーグのルールとガイドラインに従って活動しています。


活動内容:

  • リーグ戦: 年齢やスキルに応じて、ティーボール(4〜6歳)からシニアリーグ(13〜16歳)までの各ディビジョンで試合が行われます。


  • トーナメント: 優秀な選手はオールスターチームとして選抜され、地区大会や州大会などのトーナメントに参加する機会があります。


春季シーズンは、2月の最終週に始まり、6月の第1または第2週末に終了します。


主な日程:

  • 優先登録期間: 11月1日から1月の第1または第2日曜日まで。


  • アセスメント(評価): 1月末から2月初旬にかけて、ベースボールおよびソフトボールのメジャーおよびAAAディビジョンの選手評価が行われます。


  • チーム編成: 各ディビジョンのアセスメント後、ヘッドコーチによるドラフトが行われ、チームが編成されます。


  • チーム発表: 全ディビジョンのチームロスターは、2月初旬までに公開されます。


  • 全リーグナイト: シーズン開始前に、チームメイトやコーチと顔合わせを行うイベントが開催されます。


  • バッティングケージ練習: 2月最終週から春休み前まで、ベースボールおよびソフトボールチームは週1回のバッティング練習を行います。


要するに日程、青文字部分が今回のトライアウトということのようです。しかし創設30周年。どの程度のチームなのかまだよくわかっていないんですが、中々の名門チームなのでは?レギュラーを勝ち取るのは難しいかもしれないな。。


トライアウトは大体2時間くらいの長丁場でした!40人くらいの同じ年頃の子供たち(小学校3、4年生かな?)が、キャッチボールをしたり、フライを取ったり、的に向かってボールを投げたり、バッティングマシンでボールを打ったり(5球限定)結構じっくりテストしてました。うちの息子多分こんなに集中して長時間一つのことをやり遂げたことないので、最後の方は座り込んだりしてダラダラしていました。

これを1日3回くらいに分けて行うらしいので、トライアウトに参加した子供の総数は結構な数になるような気がする。


普段地域柄、結構な数のインド人や中国人に囲まれて生活しているんだけど、リトルリーグのトライアウトなので、やっぱりアメリカ人多かったです。みんなどんだけ上手なんだろうって思ってたんだけど、みんな結構下手でした爆。すでにユニフォームを着ている子なんかもいたんだけど、それなのに下手なんかい!みたいな子もいました。息子はキャッチ、とんできた球にバットを当てる、どこかに向かって投げる、全体的に比較的上手な感じがしました。

野球初心者
どこ見てどこ立ってんだよ!というレベルの子供もいましたw

野球が楽しくて、活躍してくれることを願っているけども、私もう一つめっちゃ楽しみなことがあるんですよ。活動は週1〜2回、結構遅い時間から始まるそうなんですが、お腹空かせてガツガツご飯を食べるようになるんじゃないかと密かに期待しています。

© 2022 by Nami a.k.a 739 

  • Instagram 非公開なのでFollowリクエストしてね
  • YouTube
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page