top of page

ごく個人的な用途の時差早見表を公開しました

ごく個人的な用途の時差早見表を公開しました。シアトル 、シドニー、ハノイが対象都市です。この時差早見表はごく個人的な用途で利用しています。

本当はスクリプトを入れてボタンを押すと3都市の日付と時間が出てくるようなものを作りたかったんだけど、試行錯誤している時間がマジで無駄過ぎてやめました。結果的には一覧性が高い方が使い勝手が良い気がするので良かったです。


時差計算のサイトは結構遅れている。日本とどこかの国を比較するくらいしかできなくてすごく不便なことがわかりました。確かに国はたくさんあるし、夏時間を採用している国としていない国があって、日付も変わる上に需要がないのかなー?


シェア画像も設定しました。Facebookにシェアするとこんな感じw

時差早見表のSNSシェア画像。
面白くも何ともないページへ飛びます

ちなみにここワシントン州は今週末サマータイムが終わります。っていうか3月から11月までサマータイムなので一年のうちサマータイムの期間の方が長いんですけど。。。。


11/6(日)の午前2時に時間が切り替わり、時計を一時間戻すので(Fall Back)、月曜日はみんないつもより少し長く眠れてスッキリかな?


Comentários


© 2022 by Nami a.k.a 739 

  • Instagram 非公開なのでFollowリクエストして�ね
  • YouTube
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page