2 日前
初めてのバードウォッチング🦉
鳥に興味があるかというと、そこまで鳥大好きと言うわけでも無いのですが、コミミズク (Short-eared owl)が見れるということだったので、1/19の新アウトドアの会、「バードウォッチングに行きましょう」に思い切って参加することにしました。
1月12日
Koto Jelly Coffee in Seattle
先日シアトルにオープンしたKoto Jelly Coffeeに行ってきました。
1月12日
今年やりたい100のこと
一月は今年何するか考えながら生活しようと思っていたけど、ちょうど昨日ライフコーチングのお茶会で年の初めの目標を話し合う機会があっ他ので、100個やりたいことを挙げてみることにしました。
1月8日
テスラにぶつけた場合のシュミレーション
Chat GPTを使ってテスラにぶつけた場合のシュミレーションを行ってみました。
1月5日
A walk around Green Lake in Seattle
On January 4th, I joined a walk around Green Lake in Seattle, organized by the Japanese group " New Outdoor Club ." The meeting time is...
1月5日
2025年明けましておめでとうございます
今年やりたい事をまとめてみましょう。 New Year New Shoes / 新年って新しい靴を履くようなものだと思いませんか? Don't you think the New Year is like putting on a new pair of shoes? At...
2024年11月25日
先週まとめ:心身ともにめっちゃ疲れた
先週先々週と、職場の日本人の同僚が娘ちゃんの結婚関連の一時帰国で不在のため代理で出勤となりました。私は普段月火は給食はお休みして別の仕事をしてるんですが、この二週間は給食フル出勤(体力勝負)でした。火曜日の夕方シアトル付近にBomb...
2023年5月24日
今年は日本に一時帰国できそう
今年の一時帰国に伴い、色々と準備が必要になってきました。なんせ帰国は4年ぶり。帰るのに必要なものが何もわからん状態。 まずパスポートは期限が切れていた。日本の戸籍を取り直し取り寄せて日本領事館に申請が必要。奇跡的に期限が切れていない日本の戸籍謄本がアメリカの自宅にあり(なん...
2023年5月9日
日本語補習校に苦しむ息子
息子は英語より日本語の方が上手だし、補習校自体は好きなので、厳密にいうと日本語補習校の宿題に苦しめられています。見てる方も辛い。補習校は好きだけど、宿題をしたくないという。日本語補習校は出席率だけではなく宿題の提出率も進級に必要なため宿題は避けては通れません。...
2023年4月3日
もう今年1/3が終わろうとしている...
毎年が年の速度が年々高速化しているけど、今年は年明けにCOVIDにかかって、その記録を残そうとBlogに記録していたけど、何かの拍子にその記録が消えて(20年前から同じこと言ってる)からやる気が急降下。 かいつまむところ、年明けにCovid-19の陽性が家族全員出て私は5日...